陣馬山
底沢〜山王山〜底沢峠〜明王峠〜陣場山〜陣馬高原下     2022年12月7日

風景  陣馬山パノラマ:360度  小金沢山〜臼杵山  大岳山〜関東平野       Home

  JavaScriptを有効にしてください。
操作法:下の写真をクリック→拡大写真、右クリック→次の写真、左クリック→戻る。スライドショー時:右クリック→静止、左クリック→戻る。

>

ルート図 (地図をクリックすると拡します)   YAMAPで軌跡を記録しました。

@底沢バス停 10:52 - A石段登り口 11:26 B山王山 12:03 - C底沢峠 12:45 - D明王峠(昼食) 12:54〜13:12 -
E陣馬山 13:55〜14:12 -F新道分岐 15:00 - G陣馬高原下バス停 15:17・・・15:32発乗車・・・高尾駅

距離:9.2km  所要時間:4:25   歩行時間:3:50   登り:782m   下り:652m


 朝、急に出掛けても良いことになり、急いで準備して高尾山方面を目指して9時半頃自宅をでた。高尾駅から小仏行き10:12発のバスには間に合わず、高尾山口駅から相模湖行10:24発のバスに乗れるとが分かり、大垂水から首都圏自然歩道経由で小仏城山・景信山に登るつもりで乗車した。城山ばかり続くので、バスの中で地図を見直し、バスが停まる底沢から陣馬山に変えた。20人近くいた乗客は大垂水で降り、一人だけになった。底沢美女谷コースは以前下ったことがあったが、登山口から少し先で石段を登るのを直進してしまった。戻って道標があるのに気付き、石段を登れと書いてあった。花を探して下ばかり見ていたのが原因かも知れない。
 杉林のなかの山道は急坂もあり、ひたすら登り、底沢峠に着く。明王峠では少し雲が掛かってはいたが富士山を久しぶりに望めた。そこで遅い昼食をかきこみ、行き会う人も少ない縦走路で陣馬山へ。360度の眺望で登った山々に想いをめぐらし、出会った方と言葉を交わせるのも楽しみである。冬にはいり花は少ないが、種々の実があり、特に陣馬山頂でのマユミの赤い実が鮮やだった。陣馬新道コースは年々木の根の露出が進み、歩きにくくなる気がする。

 


 YAMAP



Copyright © 2022-
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送