景信山 (855m)
2021年3月29日 ;(逆沢の頭経由)   風景        Home

  JavaScriptを有効にしてください。
操作法:下の写真をクリック→拡大写真、右クリック→次の写真、左クリック→戻る。スライドショー時:右クリック→静止、左クリック→戻る。


ルート図 (地図をクリックすると拡します)   YAMAPで軌跡を記録しました。

@大下バス停 8:28 - A高尾の森作業小屋 9:33〜8:10 - B大ケヤキ 10:12〜10:17 - C空中図根点・9 10:41 -
D逆沢林道終点 10:52〜:10:55 - E逆沢の頭 11:24 - F景信山山頂11:54〜12:35 - Gヤゴ沢入口ゲート 13:14 - H小仏バス停 13:35 - 13:40発高尾駅行乗車


 小下沢林道から逆沢の頭経由景信山へ2020年7月には、空中図根点・9から逆沢の頭へ直登した(http://gomesan.fc2web.com/jinba2003/jinba20031.htm)。今回は小下沢コースの大ケヤキを右折、小さな作業中標識で尾根らしき斜面を登り、空中図根点・9から逆沢林道終点(守屋版高尾山登山詳細図にあるが、国土地理院の地図にはない)まで進み、逆沢の頭に登ることにした。空中図根点・9から林道終点までは標高550m前後の上り下りの少ない歩きやすい道で、山桜咲く北高尾山稜が望めた。日本山岳会小下沢風景林森づくり事業の看板があり、そこからも分岐し作業道があった。
 林道終点からは2本の山道があるが、空中図根点・9側が正解である。途中にも分岐があり、右側は藪状態の作業道で、尾根側を外さぬようにすべきだった。迷い込んだのが幸い、何とワラビが芽を出しており、初物を摘めた。そのまま進むと逆沢の頭山頂には行けないと判断、斜面を登り尾根道に戻った。
   小下沢林道〜大ケヤキまでは多種のスミレや野草の花が咲き、満開の山桜も楽しめた。今回も花粉避けのマスク着用で息苦しく、目が痒いのは防ぎようがない。あと、1ヶ月の我慢である。
 高尾北口小仏行バスは日陰下車10名、小仏へは4名で、高尾の森作業小屋付近で4名(登山姿でなく、1名は蜘蛛の採取中)、小下沢コースで1名が追い越す、景信山山頂まばらに約15名(茶屋は休業)、小仏バス停乗車3名であった。


リンク: YAMAP



Copyright © 2021-
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送