高尾山  (2・3・5号路〜6号路コース)
  2021年6月25日

風景  高尾山山頂パノラマ:展望台から丹沢方向  麓の市街と関東平野        Home

  JavaScriptを有効にしてください。
操作法:下の写真をクリック→拡大写真、右クリック→次の写真、左クリック→戻る。スライドショー時:右クリック→静止、左クリック→戻る。


ルート図 (地図をクリックすると拡します)   YAMAPで軌跡を記録しました。

@高尾山口駅 14:08 - A病院道ルート入口 14:24 - B1号路分岐 15:03 - C高尾山 16:05〜16:17 - D琵琶滝 17:11 - E高尾山口駅 17:32



 午前の所用を済ませ昼過ぎに帰宅、日差しがあり雨も降らなさそうで、急いで昼食を摂り、13時半に自宅を出て高尾山に向かった。ムヨウランやウメガサソウがあったと教えて頂いた3号路〜5号路を久しぶりに辿ってみた。。
 東京高尾病院内の急な舗装路を抜け、病院道コースに入った直ぐに中里介山妙音谷草庵跡の碑があった。調べてみると、都新聞に連載した「大菩薩峠」が大成功し、執筆に集中するために1922年にこの地にあった千年樫の近くに草庵をむすんだが、ケーブルカー建設工事をきっかけに3年ほどで去ったそうである。千年樫は1982年の台風で倒れ、今はない。6号路入口近くに妙音橋があるので、6号路が通る谷を妙音谷と言ったのだろうか?
 ムヨウランやウメガサソウは痕跡も無かった。3号路で高さ10cmほどの草状の小低木が2本目についた。帰宅してから調べると、イチヤクソウ科のウメガサソウと思われるが、上を向き、花弁が尖っているので確信はない。たかお599ミュージアムのサイトに、花が終わる頃には上向きになり、やや扁平な球形の実をつけるとあったので多分、ウメガサソウであろう。撮影しにくい所にあって、頂部の花が上手く撮れず残念であった。
http://www.takao599museum.jp/treasures/plants/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%A6%E7%A7%91/1820/?lang=ja
 登りでは20名位とすれちい、高尾山山頂の人影は少なかった。オリンピックモニュメントでは選手を応援するため、スポーツウエアを着て、日の丸や扇子など使って写真撮影していた。6号路では夜景を楽しむのか2名が別々に登ってきた。


リンク: YAMAP

スライドショーはQPONさんの 高画質写真展示ツール(Ver.3)を使わせて頂きました。


Copyright © 2021-
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送